本日も一日お勤めお疲れ様です。

初老の自覚はあっても人に言われるとやたら傷ついてしまうスタッフMですm(_ _)m

先週、友人の知り合いの子とご飯を食べた時の話です。

個人的には、FacebookからTwitter、TikTokにInstagramとどれもやったことがないスタッフM。

完全なる情報戦と流行りに乗れていない事に危機感を感じある質問をしました。

スタッフM『ねーねー。最近の学生ってナニが流行ってるの?やっぱりTikTok(・ー・??)??』

学生A『はぁん?もうそれは、ベース過ぎて、なーよりのあーだけどアゲミザワじゃない感じかな♪♪』

スタッフM(・・・・・・・え(・ー・;;;)?日本語????。。。一言も理解出来ないんですけど(∩へ∩。。)。)

簡単に訳すとみんなが知りすぎて、そんなに流行ってないとのこと。

スタッフM『はぁ~(=_=||||)。。。』

学生A『今はZenly(ゼンリー)が人気あるよ♪♪』

スタッフM『Zenly??ゼンリンとかブルーマップなら仕事で使ってるから知ってるんだけど(≧∀≦)笑♪♪』

学生A『はぃ?ちょっと意味わからないこと言わないで貰えます(~へ~;;)』

スタッフM『(・・・・・(・ー・♯♯)。。。。)・・・・・・すいません。ぜひこの愚か者に教えて下さいm(_ _)m』

紹介して貰ったアプリがこちら。

ブログ画像3


なんでも自分が何処にいるか。友達が何処にいるかがわかるらしく、登録するとこんな画面になります。

ブログ画像4


学生AのZenlyも見せてもらったスタッフM。

スタッフM『うゎ!!!めっちゃ近くに色んな人いるやん!!!全員わかるの?めっちゃおもしいな♪♪』

学生A『全員わかるよ♪♪めっちゃ面白いからスタッフM君もやりなよ!』

後日、今回は流行の最先端を進もうと登録するスタッフM。

するとある一つの問題点が発生しました。

それがこちらの写真。

ブログ画像5


スタッフM(・・・・・・・・・あれ(・ー・;;;;)???イメージと違う。。)

そうこのアプリ。大切な友達と位置情報をシェアする目的で作られたアプリ。

友達が少なく、しかも30歳近くになるおっさん達が女子学生がやるアプリを登録してる奴などほぼ皆無。

スタッフM(あぁ~~まるで世界に生きているのが俺一人みたいになってるやん(´∀`●;;;)苦笑。。。)

予期せぬ事実(瑕疵)を知った人の気持ちがわかった先週の出来事でした。

この日はすばやく帰宅し、友人に連絡をしまくり夜の街へ出掛けて行ったのはここだけの話である(笑)。

本日も一日お勤めお疲れ様ですm(_ _)m

スタッフM
 ☆ ☆ 私たちが勤めている会社です♡ ☆ ☆ ☆
坂戸不動産:https://www.sakado-fudousan.co.jp
〜坂戸、鶴ヶ島に密着☆地域の豊富な情報をご提供します(^^)〜
埼玉県坂戸市日の出町2番4号 TEL:049-281-2323 FAX:049-281-0220